10月 手づくり市 出店 おすすめ 秋
10月 手づくり市 出店 おすすめ 秋
涼しくなってきましたね。
朝はもう肌寒いくらいです。
秋といえば紅葉、紅葉といえば京都
秋と言えば紅葉の綺麗な季節。
紅葉といえば京都。
たくさんの名所があります。
秋の季節は手づくり市の一番アツいシーズンです!
秋になると手づくり市も出店者も増える
10月、11月になると夏の間、作品を作ることや自分のお店で売ることに
専念していたクリエーターさんたちも手づくり市に出品してきます。
また、手作りの飲食物など夏の間は衛生上、出店が難しいお店も秋になると
出店されたりして、店の様子を見るだけでも秋を感じます(笑)
秋 10月 11月 手づくり市 おすすめ カレンダー
こちらを参考してもらうと分かるように、京都の10月の土日は8件ほど手づくり市が開催
されています。
自分が行きたいお寺や神社、京都の名所と合わせて行ってみるのもとても良いかもしれません。
秋 手づくり市 おすすめ 神社 仏閣
・ 下鴨神社 年4回ほど。
・ 上賀茂神社 毎月第4日曜日。
・ 東寺 毎月21日。
・ 知恩寺 毎月15日。
上にあげさせていただいた神社仏閣は京都の中でも手づくり市の規模が大きいです。
たくさんの方がいらっしゃるのでたくさんのいろいろな種類のお店が軒を連ねています。
一日いても飽きないです。
YOPI TATAMI 出店 京都 手づくり市
YOPI TATAMIが出店が現時点で決まっているのは、
9月29日(日) 下鴨神社 森の手づくり市
出店場所
10月20日(日) 下鴨神社 森の手づくり市
出店場所
京都での出店が現時点で決まっているのはこの2つです。
来場者もたくさんきますし、手づくり市出店者の間でもとても人気の高い手づくり市なので
出店申し込みをしても、応募がたくさんで抽選になったりします。
それぐらい、出店したい場所ですし、お客さんも手づくり市目当てで
来る方がたくさんいらっしゃるので、
ぜひぜひ足をお運びください!
YOPIでした。
ミニ畳・和風インテリア | YOPI 公式ホームページ
日本の気候に適した伝統的な床材である「畳」を職人自らが細部までこだわりをもって制作するミニ畳は、
窓際のほんのちょっとしたスペースにでも気軽に置けるとても便利な和風インテリアです。
和室はもちろんのこと、一つ置くだけでお部屋や空間に和の雰囲気を演出してくれるので、
洋室、玄関、廊下などにアクセントが欲しい方にもおすすめです。
屋号 | YOPI |
---|---|
住所 | 〒580-0006 大阪府松原市大堀2-13-1 |
電話番号 | 090-1360-3589 |
営業時間 | 10:00~19:00 定休日:不定休 |
代表者名 | 浜崎 征爾 (ハマサキ セイジ) |
info@yopitatami.com |